長男が小学校初めての夏休みに突入!
ありがたいことに学童に毎日通わせてもらって、ponoは夏休みも営業しています。
本人は宿題もだいたい終わらせて、ルンルンの夏休み♪孵化する前のセミを見つけて観察したり、花火を見に行ったり、海で遊んだり、ポケモンのスタンプラリーに目を輝かせたり、朝顔の観察したり楽しんでいる様子!
わたしはというと、、、
昨日の台風の影響で土曜日からひどい頭痛に悩まされました。
ちょっと調べてみると、雨が降り始める前には『低気圧により副交感神経が優位に働く』ことがわかりました。つまり血管が拡張し、筋肉が緩みます。それにより眠気がおそったり、からだがだるくなったりするようです。
本来、自律神経は交感神経と副交感神経がシーソーのように一定のリズムで交互に働いています。ところが、どちらかの神経が過度に働いたりシーソーのリズムが崩れたりすると、自立神経がパニック状態に陥ってしまうといいます。これにより体に様々な悪影響が現れるのです。
その代表が「体内の血液循環の障害」
交感神経・副交感神経どちらかが過度に働きすぎると血液循環が悪くなります。それにより脳や内耳の血流が悪化し、頭痛や耳鳴りを招きやすくなると考えられるということです。 ※「カラダネ」参照
ならば、血液循環を良くしてあげたら楽になるってことですよね!?
そーゆーことなら・・・・
「黄土よもぎ蒸し」がわたしにはあるじゃないか!!
土曜日蒸されればよかった・・・と後悔。でも次の台風が来たら自分実験して、また効果をお知らせしますね!今回はずっとゴロゴロして過ごしてしまったので。
是非、原因不明の頭痛でお困りの方、一度よもぎ蒸し体験してみてください!
もしかしたらあなたのお役に立てるかもしれません。
ご予約お待ちしております★
****************************************************
この度ホットペッパービューティーに掲載が始まりました!ポイントもたまりますのでこちらもぜひご利用下さい。
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000426200/?cstt=1
********/********************************************
【夏休みのご案内】
8/10~8/15 夏休みとさせていただきます。
この記事へのコメントはありません。